あなたの野球バットについているグリップテープはフィットしていますか?野球のグリップテープは消耗品です。グリップテープを適切に選ぶことで、自分の理想の打撃に近づくことも可能です。今回は野球のグリップテープについてご紹介します。
野球用グリップテープとは?
バットを手で持つ部分に巻かれているテープのことを指します。他のスポーツでは、テニスやバトミントンなどもラケットの持ち手部分にグリップテープが巻いてありますが、こちらと野球のグリップテープは異なります。
野球用は基本的には一重で巻かれているケースが多く、グリップテープの裏に粘着テープが貼られています。このグリップテープを金属につけることで、スイングの際に様々な効果を得ることができます。
野球用グリップをバットにつけるメリット・デメリット
メリット
滑り止め・保護の機能
グリップテープをつけずにバットを振ると、どうなるのでしょうか?
グリップテープがなくてもバットをスイングすることは可能でしょうが、何回も振っているうちに手に汗をかいて滑りやすくなります。また握力が弱い方や金属アレルギーがある方は、長時間プレーを続けることができません。
しかし、グリップテープを巻くことで、グリップ力・保護力が向上します。バットに手の皮膚がこすれるのを守ってくれるので、手にマメやタコができにくくなります。野球はとにかく練習時間が長いため、グリップテープはプレーの質を向上させる働きをしてくれます。
他にも、素振りや打撃練習のときに手を滑らせてバットでケガをする可能性も、グリップテープがあれば確実に減ります。特にバッド持つ手を滑らせることは、周囲の人にケガをさせてしまう危険性もあります。
グリップテープを巻いたバットを使用し、事故を未然に防ぎましょう。
クッション性・フィット性
グリップテープは、グリップ力の向上だけでなく、他にも様々な機能が存在します。その機能のひとつに「クッション性」があり、衝撃材が入ることによって、ボールをバットでインパクトする際の衝撃を抑えることができます。
またグリップテープの厚みや形を変えることによって、指で持ったときにフィットしやすく作られています。グリップテープのクッション材・凹凸の形はメーカーによって特徴があるので、自分に必要なグリップテープを選べるようになると、打撃力アップに繋がります。
そしてバットの操作性が向上することで、スイングに力強さ出て、バットコントロール性も上がります。
ファッション性
野球のグリップテープといえば黒・茶などの色がイメージされますが、現在は数多くの色とデザインが発売されています。他の人と被りたくない・個性を出したいという方や、気分転換などに利用されるケースも増えています。
学生はグリップに規定があるため使えない場合が多いですが、大人の方はカモ柄などの派手な装飾が入ったものを使用することで、モチベーションを上げる効果もあります。
耐久性
バットは金属と言えども雨ですぐに錆びることはありませんが、グリップテープがないと確実に錆びやすくなります。もしも持ち手の部分が錆び始めた場合は、いつも以上にプレーはしにくくなりますし、バットの交換期間も早くなります。
グリップテープは手だけでなく、金属の保護の意味合いもあるのです。新品のバットにグリップテープが必ずついているのは、プレー向上だけを狙ったものではなく、安全性や耐久性まで配慮されているためです。
デメリット
定期的にテープの交換が必要なことです。グリップテープは消耗品のため、時間の経過や使用頻度によって確実に劣化します。条件によりますが、毎日練習を行う学生の場合、1~2ヶ月でボロボロになってしまいます。
グリップをボロボロの状態で使用すると、メリットとして紹介したような効果を得ることができず、パフォーマンスが悪くなったり、練習効率が下がったりします。金額もそれほど高くないため、ボロボロになってきた場合は必ず交換しましょう。
明確な交換目安はありませんが、グリップテープが破れたり、グリップ力が無くなってきたと感じたら交換の時期です。またグリップテープを握ったときにグリップテープから粉のようなものが出ている・手に土以外の汚れがつく場合は、劣化がかなり進んでいるためすぐに交換しましょう。
野球用グリップテープの違いとは?
素材
主な種類は以下の2種類です。
ポリウレタン | ポリウレタンは多くのグリップテープに使用されています。コストが低いため、グリップテープで価格の安いものは大部分がポリウレタン製です。
デザイン性・機能性も豊富のため、選ぶのに迷う人も多いと思いますが、派手な色のグリップテープは大会によっては使用禁止の場合もあるため、購入する前に確認しておきましょう。 |
革 | 革は種類は多くありませんが、中・上級者向けの商品です。ポリウレタンに比べてやや高価になっています。使い始めはやや硬く感じることがあるので注意が必要ですが、なじむとかなりフィット感が出てきます。
また耐久性が強く、グリップを長く愛用したい方にもおすすめです。 |
ルール規定
グリップテープについては、何をつけても良いという訳ではありません。しっかりとした規定が決まっています。こちらが日本野球規則委員会の基本ルールです。
(c)バットの握りの部分(端から18インチ(45.7cm))には、何らかの物質を付着したり、ザラザラにして握りやすくすることは許されるが、18インチの制限を超えてまで細工したバットを試合に使用することは禁じられる。
【付記】審判員は、打者の使用したバットが、打者の打撃中または打撃終了後に、本項に適合していないことを発見しても、打者にアウトを宣告したり、打者を試合から除いたりする理由としてはならない。
【原注】パパインタールが18インチの制限を超えて付着していた場合には、審判員は、自らの判断や相手チームからの異議があれば、バットの交換を命じる。制限を超えた部分のパインタールが取り除かれた場合だけ、打者は以後その試合でそのバットを使用することができる。
バットの使用以前に指摘がなければ、本項に適合していないバットによるプレイはすべて有効であり、また、そのプレイについて提訴は認められない。出典:野球規則
-高校野球対応-
- グリップテープの色は、ブラックまたはブラウン系の単色とし、本体同色の型押し加工のものは使用できる。
- グリップエンド部にことは認める。(ただし、イニシャル等番号以外は不可とする。)
-ボーイズリーグ対応-
- バットグリップのゴムや皮に緩み、ほぐれ、ほぐれそうになっている物は補修を指導し、補修が出来ない状態であれば使用禁止とする。但し、補修が完了し再審査を受ければ使用を認める。
- バットの握り部分(端から18インチ、45.7cm)には、何らかの物資を付着したり、ザラザラにして握りやすくすることは許されるが、18インチの制限を超えてまで細工したバットを試合で使用することは禁止する。
出典:大会運用規則
他にも軟式野球・リトルリーグ・リトルシニアなどは、細かい規定がありませんが、基本ルールに従うと記載してあります。
大会に出場する場合は、基本的には黒か茶色を使っていれば問題ありません。学生の場合はチーム対応もあるので、勝手な判断で張り替えるのは控えた方が良さそうです。
事情があって派手なカラーや特殊なデザインで公式試合に出場する場合は、事前に大会運営局か規則委員会などに使用可否の問い合わせしましょう。
グリップを選ぶ際の5つのポイント選び方
- 自分に必要な機能
- 予算設定
- デザイン・カラー・厚み・メーカー
- ルール規定
- レビュー・質感を確かめる
ひとそれぞれ選ぶ決め手のポイントは異なりますが、特に重要なのは①です。自分にはどの機能が必要なのかをしっかり分析し、グリップ力・クッション力・ファッション性・耐久性の、どの部分を改善するために買い替える必要があるのか見極めましょう。
グリップテープの正しい巻き方
グリップテープはお店に交換してもらうものだと思っていませんか?実は、素人でも簡単に交換することができます。ネットでたくさん買って、お得にグリップテープを交換しましょう。
左・右打者
グリップテープは右打者と左打者で巻き方に違いがあります。なぜなら、持ち方が異なるからです。オーダーメイドバットでない場合、大抵の市販バットは右打者用にグリップテープが巻かれています。
グリップテープが本来の握りやすい巻き方でないと、グリップ力は発揮されません。またグリップテープ上で指の誘導がスムーズではないため、押し込む力やコントロールが効きにくい状態になっています。
グリップテープがどちらの打者用か見分ける方法ですが、バットの先端(ヘッド)を自分より遠い方へ、バットのグリップ側を自分の方に置きます。グリップは基本的に斜め上方向に角度がついて巻かれている状態にあります。
反時計回りで、巻き目が左斜め上に上がっている場合は右打者用のグリップです。逆に、時計回りで、右斜め上に巻き目が上がっている場合は左打者用のグリップです。
打撃タイプ別
打者によって、ホームランや長打を打つパワータイプ、ヒット・小技を量産するテクニックタイプなど自分のプレースタイルがあると思います。
一般的には飛距離を出すパワーヒッターは細めのグリップ、小技やヒットを量産するアベレージヒッターは太めのグリップの厚さが好ましいと推奨されています。理由はパワーヒッターは遠心力を利用し、アベレージヒッターは操作性・安定性を重視しているからです。
グリップの選び方は工夫する必要がありますが巻き方に工夫は必要ありません。なぜなら、グリップテープの1本用のほとんどは丁度良い長さで販売されているため、特殊は巻き方はできないからです。
特に薄めに巻くことはできないので、薄いグリップが良い方は始めから厚さは薄いものを購入する必要があります。
グリップを厚くしたい場合はグリップテープを2つ巻くことなどはできますが、2つ巻くよりは、厚さがあるものを1つ巻いた方が違和感なくスイングできます。特殊な巻き方は難易度がかなり上がるため、はじめは一般的な巻き方からスタートしましょう。
巻き方を紹介
右打者用の巻き方の手順を解説する動画がありますので、参考にしてみてくださいね。
- 現在使用しているグリップテープを外す
- テープの残りを剥がす
- グリップテープをパッケージから出す
- グリップテープを巻く(序盤)
- グリップテープを巻く(中盤)
- グリップテープを巻く(終盤)
- エンドテープを巻く
グリップ部とヘッド部のどちらからでも良いです。「エンドテープ」と呼ばれる黒い補強テープを剥がした後に、グリップテープを外します。
必ずやらなければならない行為ではないため、気になる方は外しましょう。
剥がれ残りのベタベタがない方が完璧に巻けますが、取るのに苦労する場合が多いものです。動画ではシンナー(除光液)とティッシュを利用していますが、ここは自分のこだわり次第です。
グリップテープの箱の中には本体に加えて、エンドテープと呼ばれる黒いテープが2本入っています。
このエンドテープは最後に使用するため、必ず無くさないようにしてくださいね。グリップテープはキレイに巻かれている状態にありますが、一本の長い状態に伸ばしてください。
右打者は始めから先端部に切れ目が入っていますので、そちらを使用します。
左打者は切れ目が入っている先端とは逆の先端の方を使います。ただし、動画にもありますが、逆側は四角の形状になっているため、切れ目が入っていません。
そのため、左打者用で巻く場合は自分で四角の形からカットして切れ目をつくる必要があります。
貼る方向が決まったところでグリップテープと粘着テープについている薄いカバーを外し、バットにつけていきます。
斜めに切れ目が入ってある方をグリップの部分より巻いていきます。基本的には右下に引っ張りながら、少しだけ重ねて巻いていきます。
最後はすべて巻くのではなく、はさみで巻きやすいようにカットします。こうすることで、ヘッド部分もキレイに巻くことができます。不要な長さが残ってしまった場合、無理に巻かずに切ってしまって構いません。
最後にグリップテープが剥がれてこないように、グリップとヘッド部分の2ヶ所をエンドテープで補強します。非常に伸縮性が強いので、しっかり引っ張って貼り付けるとキレイに巻けます。
意外にも、とても簡単に巻くことができ、時間にすると10~15分もあれば終わるでしょう。グリップを購入したら、自分で巻いてみてくださいね。
おすすめ野球グリップテープ25選
【ミズノ】バット用グリップテープ 1CJYT102
グリップの中に衝撃吸収材が入っているため、グリップは自然に厚くなります。またナノテクノロジーによって手にしっかりフィットするのが特徴です。耐久性、吸収性などのバランスが良い『ミズノ』のグリップテープです。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【ミズノ】バット用グリップテープ 1CJYT108
『ミズノ』の中でも本格派使用の商品で、素材に牛革を使用しています。使用するほどグリップのなじみが良くなり、手入れをきちんと行うことで耐久性は長くなります。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【ZETT】グリップテープ BTX1280
『ZETT』の中でも定番商品として売れているグリップです。カラーも3色展開のため、用途に合わせた選択ができます。程よい厚みとグリップ力で多くのプレイヤーに適した商品です。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【ZETT】グリップテープ BTX1870
薄めの素材と凹凸のあるグリップで、必要以上の握力を使わないグリップです。カラーもシンプルなため、規定がある場合も使用しやすくコストパフォーマンスが良い『ZETT』の商品です。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【ZETT】グリップテープ BTX1500
『ZETT』のなかでも価格が高いグリップですが、機能は抜群です。凹凸の効いたグリップは1段階上のクッション性とフィット感を与えてくれます。また厚めのグリップがバットコントロールなどの操作性を向上させて、打率向上に役立ちます。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【SSK】ボーダーPUグリップテープⅣ
『SSK』の人気No.1商品です。程良い厚みに滑り止めの効いたグリップで、質感はややウェットな感じになっています。価格がリーズナブルなの点も、ロングセラーの秘密でしょう。
Yahoo!ショッピング
【SSK】振動減衰グリップテープ
グリップ機能の中でもめずらしい「振動吸収材」を搭載しています。練習におけるストレスを軽減させ、快適なバッティングタイムを実現できます。厚さがうすめのタイプのため、初心者から上級者まで使いやすい『SSK』のグリップテープです。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【SSK】クロスパターンレザーグリップ
『SSK』の中でも天然レザーを使用しているグリップです。手のなじみ具合とフィット感が良く、バッティングパターンに捉われない働きを見せます。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【アシックス】バット専用グリップテープ BET-06.90
厚みはノーマルですが、特殊加工でテープに凹凸をつけてグリップ力を高めています。『アシックス』の中でも低価格で、巻きやすい商品です。質感はウェットタイプです。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【アシックス】バット専用グリップテープ BET-02.27
『アシックス』の中でも滑りにくさをコンセプトに、タイヤのような表面デザインを施した商品です。グリップに手が引っかかるように設計されており、凹凸の加工がフィット性を感じさせます。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【アンダーアーマー】UAバット用グリップテープ
『アンダーアーマー』の高校野球にも対応できるロゴなしグリップです。しっとりとした質感が手になじみ、グリップ力を向上させています。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【ローリングス】グリップテープ グラデーション EACB8F02
表面に凹凸加工を施し、グリップ力を高めた『ローリングス』のテープです。カラーが奇抜な配色でラインナップされているため、大人向けの商品になります。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【ローリングス】ハイパーグリップ グリップテープ
『ローリングス』が発売する、手袋使用の際におすすめのグリップです。耐久性が高く、厚みもあるため海外での人気も高いです。カラーバリエーションが豊富なのも魅力的ですね。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【ローリングス】グリップテープ(凹凸)
『ローリングス』のラインナップの中でも、低価格でコストパフォーマンスが良い商品です。凹凸のグリップが指にフィットしてすべりやすさを軽減します。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【ウィルソン】リプレースメントグリップ WTA7746
流通量は多くないものの、飛距離や打撃の際の感触からバットの人気が高い『ウィルソン』のグリップテープです。カラーによっては高校野球の試合で使えないものもありますが、とても人気の商品ですよ。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【ウィルソン】リプレースメントグリップ WTA7751
薄いグリップに加えて、特徴的な表面加工が施された、『ウィルソン』の中・上級者向けグリップです。ウェットタイプではないので、手汗が多い人にもおすすめです。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【リザードスキンズ】クッショングリップ カモ柄
MLBではかなり使用されているブランドで、プロも使用しています。デザインの豊富さと厚みの幅広さが人気の特徴です。グリップの色でカモ柄が珍しいため、自分らしさを出したい方におすすめです。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【リザードスキンズ】クッショングリップ シンプル
『リザードスキンズ』のクッション性グリップです。直前で紹介したグリップの色違いになりますが、シンプルカラーのため使いやすいです。
【バルカン】バルカンバットグリップ UNCOMMONシリーズ
『バルカン』は外国製のブランドで、特殊素材により雨天時でも通気性とグリップ力を両立できる万能商品です。カラーバリエーションとデザイン性が非常に豊富です。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【ディマリニ】リプレースメントグリップ
『ディマリエ』の中でも価格・手触り・厚さなど使いやすく、コストパフォーマンスが高い商品です。学生からの人気が高く、消耗品のため、まとめ買いをおすすめします。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【HORIZON】強力ウェットグリップテープ
『HORIZON』の中では珍しく、衝撃吸収と強力グリップの2つの機能を合わせもつ商品です。ストライプの加工が指の引っ掛かりを向上させて、たくみなバットコントロールを可能にします。
【HORIZON】デコボコウェットグリップテープ
厚さ2.5㎝の極厚グリップと凹凸のある断面によって、指にフィットしやすい設計になっています。ウェットタイプのため、雨の日でも手が滑ることなくパフォーマンスを発揮できます。
【久保田スラッガー】カラーグリップテープ
『久保田スラッガー』の商品で、人工皮革を利用しているため、お手入れがしやすく耐久性があるのが特徴です。シンプルかつカラーバリエーションも豊富なため、人気があります。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【ザナックス】BGF-29 グリップテープ スプラッシュ
『ザナックス』より発売している、奇抜な極薄グリップです。グリップは市場の中でもあまり有名ではないので、他の方と被りたくない方は一度試してみてはいかがでしょうか?
楽天市場
Yahoo!ショッピング
野球用グリップテープを強化して頼れるバッターになろう
多くのプレーヤーは、バットにはじめからついているグリップをずっと使用しています。しかし劣化したグリップやフィットしないグリップは打撃向上を妨げ、ケガの可能性を招きます。
弘法筆を選ばずという言葉はありますが、ここはこだわりを持って選びましょう。バットを共用で使っている場合などは、早めにみんなで相談すると良いでしょう。自分に合う道具を選んで、一気にレベルアップしてくださいね。